業務案内

WORK

有限会社河野築炉は兵庫県赤穂市を拠点に全国で築炉工事を請け負っております。築炉とは、耐火煉瓦・耐火セメントなどを使って、各種プラントで使われる炉や、公共・民間の焼却炉の、新設からメンテナンスまでを行なうことです。

築炉工事

築炉工事の炉には、鉄鉱石から鉄を作り出す「高炉(溶鉱炉)」、金属・非金属などに熱を加える「加熱炉」、家庭ゴミや産業廃棄物を処理する「焼却炉」、電力を供給して物体を加熱する「電気炉」など、さまざまな種類があります。炉はすべての製品が生まれる原点であり、我々の生活の根幹を支える重要な設備です。弊社ではそういった各種炉を新設・改修する技能工事を行なっております。

また、築炉工事には耐火工事・断熱工事・附帯工事・型枠工事といった工程も含まれます。

◆耐火工事炎から構造物を保護するため耐火レンガ・耐火セメント(キャスター)・セラミックファイバー等を用い施工します。

◆断熱工事保温剤を用い炉本体・配管等を断熱・保温します。

◆附帯工事炉に関わる足場・塗装・アンカー・ケーシング補修・機械据付・清掃

◆型枠工事高熱・高温と直に接する炉内側の面に耐熱用のキャスタブルを流し込むため、流し込み用の型枠をその寸法や形状に合わせてセットします。

※耐火材販売各メーカー取り扱いしています。用途に合った材料をご提案します。